粉瘤を針で刺すとどうなるの?

スポンサーリンク

ここでは、「粉瘤を針で刺すとどうなるのか」
についてお話します。

 

粉瘤は、身体の皮膚のどこにでも
出来る可能性のある、良性腫瘍です。

 

良性なので、臓器に
転移するなどの悪さはしません。

 

また、男女年齢問わずに誰にでも
出来る可能性があるので、
良性腫瘍の中で最も多い腫瘍です。

 

しかし、この粉瘤は炎症を起こしてしまうと
赤く腫れて痛みを伴います。

 

痛いと、早く治したいと考えますよね。

 

針を刺して中の内容物を出してしまえば、
治るのではないか
と考える方もいるかもしれません。

 

そこで今回は、粉瘤を針で刺すと
どうなるのかについて紹介します。

 

粉瘤とは

 

粉瘤ちは、正常な皮膚の中嚢胞
という袋ができ、その中に角質や
皮膚などの老廃物が溜まって出来るものです。

 

類表皮嚢腫、粉瘤腫、アテローム、
アテローマとも呼ばれます。

 

アテロームという言葉は、
動脈硬化血管の壁に溜まっている
コレステロールが多い成分の事を指します。

 

しかし、粉瘤と動脈硬化は関係なく、
たまたま同じ名前で呼ばれているだけなのです。

 

粉瘤は、身体の表面から見ると、
しこりやできもの、
ニキビなどと間違えやすいです。

 

粉瘤の特徴としては、

 

・皮膚がドーム状に盛り上がっている
・大きさは、数ミリ?10センチ以上まで様々

 

・真ん中に小さな黒い点(へそ)がある
・押すと白か黄色のドロドロした臭い膿が出る

 

などが挙げられ、
ニキビなどとは違う事が分かります。

 

粉瘤に針を刺して潰す

 

小さな粉瘤の場合、
ニキビとよく似ているので

 

「自分で潰せば治る」

 

と考える方も多いのではないでしょうか。

 

しかし、粉瘤は気になるから
といって無理に潰してはいけません。

 

本来ニキビであっても、
自分で潰してしまうとそこから

 

細菌が入って赤く腫れ、
治るのに時間がかかってしまいます。

 

また、跡に残ってしまう事もあります。

 

これは、粉瘤にも同じ事が言えます。

スポンサーリンク

さらに、粉瘤はニキビと違って
皮膚の良性腫瘍です。

 

たとえ針を刺して内容物を出し、
膨らみ一時的に解消したとしても、
再発する可能性が高いです。

 

粉瘤は、皮膚の下に袋状の構造物ができ、
その中に古い角質などの
老廃物が溜まって発生します。

 

針を刺した後に強く圧迫すると、
溜まった老廃物が出てくる事はありますが、
内部の袋までは取れません。

 

そのため、再び老廃物が
溜まって再発してしまうのです。

 

また、刺した所から
細菌が入り込みやすくなります。

 

細菌が侵入すると、袋の中で
繁殖し炎症を引き起こします。

 

炎症を起こした状態の粉瘤を、
炎症性粉瘤と呼び、

 

炎症がひどくなるにつれて腫れや
痛み強くなってしまうのです。

 

正しい対処法

 

粉瘤に自分で針を刺して
中身を出す事は可能です。

 

しかし、細菌感染や
再発のリスクが高いです。

 

粉瘤の正しい対処法は、
自分で処理しようとせずに
医療機関で適切な治療を受ける事です。

 

再発しないよう根治させたい場合は、
袋を取り除く手術が必要となります。

 

これは、皮膚科や形成外科で行い、
局所麻酔による15〜30分程度の
簡単な手術となります。

 

粉瘤がまだ小さく炎症を起こす前の
ものであれば、その日のうちに手術が可能です。

 

大きな病院などの場合は、
初診時に次回の予約をとって
手術をする場合もあります。

 

術後は、傷跡も小さく済みます。

 

しかし、粉瘤が炎症を起こして
しまっている場合は、
すぐに手術を行う事は出来ません。

 

抗生物質の内服や、
切開による膿出しで炎症が治った
数ヶ月後に、改めて手術を行う事になります。

 

小さい粉瘤であっても、
早めに医療機関を受診する事が、
早期改善・悪化予防の重要なポイントなのです。

 

このように、粉瘤に針を刺して
治療するのは、悪化につながるのです。

 

針を刺せば、内容物が出て
膨らみが小さくなるので、
治った気になるかもしれません。

 

しかし、手術を行わなければ根治しない
という事を、忘れてはいけないのです。

 

是非粉瘤ができたら、
早めに医療機関を受診するようにしてくださいね!

スポンサーリンク