粉瘤の痛み止めとは?

スポンサーリンク

ここでは、「粉瘤の痛み止め」
についてお話します。

 

粉瘤は、皮膚にできる良性腫瘍です。

 

皮膚の下に袋状のものができて、
そこに皮脂などの老廃物が溜まってできます。

 

ニキビやイボと間違えやすいですが、
特に何の変化もしないのが特徴です。

 

ニキビと違って、
セルフケアでは治りません。

 

また時に、巨大化して腫れて
痛みを生じる事もあります。

 

痛みが出てきた場合は、
痛み止めがあるのか
気になるのではないでしょうか?

 

そこで今回は、
粉瘤の痛み止めについて紹介します。

 

粉瘤とは

 

粉瘤とは、皮膚の真下の
皮膚組織にできる、老廃物の塊です。

 

男女問わず誰にでもなる症状で、
小学生などの子供にも発症します。

 

皮膚の老廃物が皮膚の下に
原因不明でできた袋に
溜まっていくことで発生します。

 

皮膚に何らかの刺激が何回も加わる事が、
発生の原因となります。

 

この粉瘤の中身は、とても臭い
ドロドロしたものが入っています。

 

特徴としては、皮膚をよく見ると
表面に穴があいており、
通常は痛みも腫れもありません。

 

更に、炎症性の粉瘤という病気もあります。

 

これは、通常であれば痛くも
赤く腫れる事もないはずの粉瘤が、

 

細菌が入って炎症(化膿)を
起こしてしまう病気です。

 

巨大化したり、
赤く腫れたりして痛みを伴います。

 

痛み止め

 

粉瘤が痛い場合は、病院に行きましょう。

 

粉瘤 薬で治る

 

でもお話したように、
粉瘤の大きさによっては手術を
しなくても治せる場合があります。

 

ただし、炎症を抑えるだけなので、
粉瘤に袋を摘出しないと根治はしません。

 

とは言っても、病院で粉瘤と
診断を受けた場合、まずはその痛みを
伴う炎症を鎮めなければなりません。

 

抗生剤で、
殺菌して炎症を抑えるのです。

 

炎症が治れば、痛みは無くなります。

 

しかし、膿は残ってしまうので、
皮膚を切開して出す必要があるのです。

 

市販の痛み止め

 

市販のもので、とりあえず痛みを
和らげることはできないのでしょうか。

 

すぐに病院に行けない方などは、
知りたいですよね。

 

痛みを緩和させるだけであれば、
市販のものでも可能です。

スポンサーリンク

具体的には、

 

・どくだみ茶

 

…強い利尿作用、強心作用、
血流を良くし体内の代謝を促進します。

 

悪いものを出すデトックス作用もあります。

 

粉瘤の痛みを緩和させたい時には、
飲み物はできるだけ、
どくだみ茶を飲むようにしましょう。

 

ティーパックタイプのものもあり、
値段も1,000円以下でお手頃です。

 

・タコの吸出し

 

…角質を柔らかくし、
皮膚に穴を開けて膿を出させるもの。

 

患部に覆いかぶせるように塗り、
コットンや絆創膏を貼ります。

 

数日ほどで患部に穴があき、
中の膿が出てきます。

 

膿さえ出してしまえば、
痛みはほぼ和らぐでしょう。

 

・ティーツリーオイル

 

…非常に殺菌力に優れており、
患部の角栓から浸透して殺菌、
消毒をしてくれる作用があります。

 

原液を綿棒などで直接患部に塗ります。

 

この方法は、中程度のニキビやおでき、
水虫には良く効くことが証明されていますが、
粉瘤への効果は立証されていません。

 

・絶食する

 

…体は食事から必要な養分を吸収しています。

 

しかし絶食をしてしまえば、
養分が吸収できないので、

 

体が異常をきたさない不必要な
部分から養分を吸収しようとします。

 

つまり、粉瘤から養分を摂取するのです。

 

実際過去に、この方法で治った方もいますが、
過度な絶食は大変危険なので注意が必要です。

 

・ロキソニン

 

…薬の効果は、炎症を抑制して
痛みを抑える働きがある薬です。

 

神経に作用するのではなく、
炎症している部分に作用して
痛みを感じないようにする効果があります。

 

すでに腫れ上がり、
痛みが強い時におススメの薬です。

 

薬局などで、
680円〜1200円程度で販売されています。

 

このように、粉瘤の痛み止めは様々にあるのです。

 

ただし市販のものは、
あくまでも痛みを緩和するだけです。

 

痛みが軽くなったからといって、
放置してはいけません。

 

必ず病院を受診し、
適切な治療を受けてくださいね!

スポンサーリンク